顧問弁護士は,契約書等の文書の作成及びチェック,労使間紛争,法令調査など,会社の法務部のような役割をもつだけでなく、会社の対外的信用の向上、紛争発生の予防など多くのメリットがあります。また,紛争が発生した場合にはより安価に事件依頼ができます。当事務所は,国内のみならず海外で発生する問題についても幅広く対応しております。
当事務所は常時多数の交通事故案件を取り扱っております。示談交渉の段階から弁護士に依頼することで,依頼者のストレスを最小化するとともに賠償額を最大化することができます。
相続が発生した場合,親族間での話合いが本格的にこじれてしまう前に、お早めに弁護士にご相談ください。
また、相続が「争族」にならないようにするために、遺言書を作成しておくことも有用です。ぜひ当事務所にご相談下さい。
離婚には、親権・養育費・慰謝料・財産分与・年金分割・子どもとの面接交渉・DV問題など様々な問題が含まれています。また,当事者には強い精神的ストレスがかかります。
一人で悩みを抱え込むことなく,ぜひ早い段階で当事務所にご相談ください。
不当解雇、残業代の未払、パワハラ、セクハラといった会社からの不当な待遇に対処するため,弁護士が依頼者に代わって会社と交渉・折衝します。
不慮の労働災害が起きてしまった場合、国に対して労災保険により様々な給付請求ができます。さら,会社に対する民事上の損害賠償請求を行うことができます。
企業の倒産・再生には、たくさんの関係者の利害調整が必要になります。それゆえ高い専門性とマンパワーが必要とされます。適切な対応を迅速にすることで、混乱無く会社の清算・再建を図ることができます。
学校行事や部活動での人身事故は、これまでは生徒側が泣き寝入りすることも多くありましたが、最近では、学校の安全配慮義務違反をみとめ学校側に損害賠償責任を認める裁判も増えています。
また,当事務所では,いじめや体罰問題についても取り扱っております。
在留資格,国際離婚,難民認定申請など,外国人固有の法律相談も受け付けております。なお,当事務所では,弁護士に英語・中国語で直接相談することができます。
刑事事件 少年事件 医療ミス問題 不動産問題 成年後見 借金問題など、様々なご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。